エンジニアカフェでは、ご相談いただきやすいようテーマを設けた相談会を、下記日程で開催致します。
相談会は、基本オフライン・オンラインどちらでもご対応可能です。また、事前申込みも不要で、どなたでもご参加いただけます。ご相談は、5分〜10分程度で済むような軽いご相談でも構いません。
どうぞお気軽にご参加ください。
※テーマに関するご相談は常時可能ですので、相談会以外のお時間でもお気軽にお問い合わせください。(エンジニアカフェ相談受付時間:13:00〜21:00)
相談会のテーマ / 開催日時
Target: Foreigners who would like to know Engineer visa and work in Fukuoka city.
■ 18(Sun) ,25 (Sun) 15:00〜16:00
Contents: What is Engineer visa of Fukuoka city? https://efc.fukuoka.jp/en/engineer-visa/
Companies eligible for the Engineer visa.
■22日(木)、29日(木)18:00〜19:00
対象:基本情報技術者試験に興味のある方・対策でお悩みの方
内容:試験範囲の質問から学習方法のアドバイスまで、資格取得済みのメンターがサポートします。どんな些細な質問でもOKです。お気軽にご相談ください!
■28日(水)14:00〜15:00
対象:エンジニアコミュニティを始めたい人・コミュニティを運営している人
内容:「コミュニティってどうやって始めれば良いのかな?」「自分が入りたいコミュニティがなかなか見つからないな」などなど、コミュニティを始めてみたい方は、お気軽にご相談ください!コミュニティの始め方はもちろん、イベント開催や、コミュニティ立ち上げ後の運営についても随時ご相談いただけます。
■17日(土)15:00〜16:00
対象者:社会人・学生
内容:シビックテックとは シビック(市⺠)とテック(テクノロジー)をかけ合わせた造語で、市⺠⽬線でITを活⽤して⾝の回りの困りごとを解決しようという取り組みです。ITはわからないけど身の回りの困りごとをなんとかしたい方、IT技術を誰かの役に立てたい方などお気軽にご相談ください。
■22日(木)、29日(木) 18:00〜19:00
対象者:社会人・学生
内容:近年、LLMを中心としてAIへの注目度が非常に高まっていますが、それらもエンジニアリングが強く支えています。ディープラーニングを始めとする機械学習の研鑽を積んでいるコミュニティマネージャーが在室しています。 「どんなプログラミングが必要?」「数学はどれくら勉強したらいい?」などの一歩目から一緒に興味を深掘りしてまいりましょう!
■23日(金)、24日(土) 19:00〜20:00
対象者:社会人・学生
内容:データ分析は、ビジネスパーソンの「新たに身に付けたいITスキル」でNo.1に挙げられるほど、いま注目されているスキルです。
RStudioは環境構築なしに使える無料の分析ツールで、ビジネス・研究・教育などに幅広く使用することができます。
特にグラフや図の作成といったデータの可視化が強みです。
RStudioの基本的な使い方、データ分析の基礎・分析手法など、一緒に勉強して手を動かしてみましょう!
データ分析に興味がある方、分析スキルを身に付けたい方、研究でデータ分析が必要になった学生の方など、ぜひご参加ください。
■14日(水)、21日(水)、28日(水)19:00〜20:00
対象者:社会人・学生
内容:VR(仮想現実)、AR(拡張現実)などに関するプログラミング等についてや、「どんなプログラミングが必要?」「開発現場はどんな様子?」などの一歩目からもお気軽にご相談ください。
■13日(火)17:00〜18:00
対象者:ウェブアプリケーションを作りたい人、スタートアップに挑戦したい人、最先端の技術を取り入れたい人
内容:ウェブアプリケーションの作り方、スタートアップの企画の技術的な落とし込み方、最先端の研究の調査とプロダクトへの導入の仕方、Engineer Driven Day やStartup Eliteのことなど、何でもご相談ください。
■24日(土)19:00〜20:00
対象者:プロトタイプをつくりたい人
内容:バラック組みの電子デバイスも、ハウジングに納めるだけでグッと完成度が上がります。
またCAD上だけでは難しい、握った感じや操作感などの確認も、試作すれば見て触って評価できます。
「まずはエンジニアカフェの機材でどんなことができるのか知りたい」、「自分で購入した3Dプリンターやレーザー加工機の使いこなしで困っている」、などお気軽に相談ください。
■29日(木)18:00〜19:00
対象者:ブロックチェーンに興味があるけどよくわからない人
内容:技術やビジネスでブロックチェーンに興味があるけど、最初の一歩を何から始めればいいの?どういうところに使えそうなのかわからないけど知りたい!などお気軽にご相談ください。
■30日(金)18:00〜19:00
対象者:エンジニア向け文章に出てくる数式がよくわからないので相談してみたい人
内容:技術系の読み物(本、ブログなど)で出てくる数式について、理解するのに何から始めれば良いかわからない、ここってどういうことなの?といった理解のサポートをさせていただきます!
■14日(水) 14:00〜16:00 (毎月第2水曜日)
対象者:エンジニアや、エンジニアを目指す女性、また、彼女たちのキャリアをサポートしたい企業の担当者
内容:ライフイベントに影響されやすい女性エンジニアのキャリアプランについて、 私だって子育てと仕事を両立したい!でも実際どうなの?!等、不安に感じていることをお気軽にご相談ください。 また、同僚の女性エンジニアの活躍をどうサポートして良いかお悩みの方や、もっと子育てと仕事の両立が楽にできる風土や制度をつくって職場の魅力を上げていきたい企業の担当者の方には、他企業の成功・失敗例をお伝えしながらサポートさせていただきます!
相談会へのご参加方法
【直接のご来館をご希望される方】
相談会当日、エンジニアカフェに直接ご来館の上、受付スタッフへお声がけください。スタッフがご案内致します。
【オンラインでのご相談をご希望される方】
オンライン・エンジニアカフェからご参加いただけます。
詳しいご参加方法は、以下をご覧ください。
①Discrodへご登録の上、こちら(https://discord.gg/cec4SAy)からアクセスしていただき、オンライン・エンジニアカフェにご参加ください。( Discordの詳しい登録方法・使い方はこちらをご参照ください。)
②オンライン・エンジニアカフェへご参加いただくと「#このサーバーについて」というチャンネルがございます。こちらにご利用にあたっての注意点などを記載しておりますので、ご一読くださいますよう、宜しくお願い致します。
③「#受付・待合室」というチャンネルにスタッフが待機しておりますので、相談会当日、こちらで相談会へのご参加の旨をお知らせください。
④受付スタッフがご案内致しますので、スタッフの指示にお従いくださいますよう、ご協力宜しくお願い致します。また、相談は、内容を他の方には聞かれないようにダイレクトメッセージの機能で対応しますのでご安心ください。
【お電話でのご相談をご希望される方】
お電話でのご相談対応も可能です。エンジニアカフェまで直接お問い合わせください。受付スタッフがご案内致します。
※相談会はお一人様ずつご対応致しますので、お待ちいただく場合がございます。また、ご相談者様がたくさんいらっしゃった場合、当日のご対応は致しかねる場合がございます。予めご了承ください。
※ご相談時間はお一人様最大1時間程度を目安とさせていただきます
※お時間が足りない場合や、ご都合のつかない場合はまた後日改めて対応させていただきすので、お気軽にご相談ください。その場合は担当が変わることがありますが、ご了承ください。