Topics

Newsnews

「エンジニアカフェ相談会」のお知らせ(2021年2月開催分)

エンジニアカフェでは、ご相談いただきやすいようテーマを設けた相談会を、下記日程で開催致します。

相談会は、オフライン・オンラインどちらでもご対応可能です。また、事前申込みも不要で、どなたでもご参加いただけます。ご相談は、5分〜10分程度で済むような軽いご相談でも構いません。

どうぞお気軽にご参加ください。

※テーマに関するご相談は常時可能ですので、相談会以外のお時間でもお気軽にお問い合わせください。(エンジニアカフェ相談受付時間:13:00〜21:00)

 

テーマ / 開催日時

 

■2月11日(木)、2月15日(月) 14:00〜17:00

「エンジニアになりたい学生向け 勉強の進め方相談会」

対象:学生

内容:「エンジニアになりたいけど、どこから手をつけていいかわからない」「プログラミングの勉強の進め方がわからない」など、エンジニアになるために、どのような方法で勉強を進めていけば良いのかについて相談対応させていただきます。参考書の選び方、言語の選び方など、他の場所では相談しづらいこともお気軽にお尋ねください。

 

■2月12日(金) / 2月27日(土) 14:00〜17:00

「エンジニアとしてのキャリア相談会」

対象:社会人・学生

内容: 「エンジニアには興味があるけれど、エンジニアとしてのキャリアをどのように考えていけばいいのか?」など、エンジニアのキャリアについてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。エンジニアに興味のある方や、エンジニアを目指している方はもちろん、現役エンジニアの方もどうぞ!

 

■2/13(Sat)14:00〜17:00

「A Consultation : Foreigners who want to work as engineers in Fukuoka. 」

Target:Foreigners who live in Fukuoka or abroad

Contents:”What should I do to work as an engineer in Fukuoka??” Our community manager Laurie, a Brit who moved to Fukuoka about 10 years ago, will be happy to discuss how to study and how to get involved.

(※We can give you advice and suggestions but we cannot introduce you to specific companies.)

 

■2月13日(土) 14:00〜17:00

「学校の先生向け!ネットリテラシー教育相談会」

対象:学校の先生

内容:オンライン授業が導入されるなどして、大人だけでなく、子どもにもますますインターネットが身近になってきました。インターネットを使うにあたって必要なリテラシー教育に関して、生徒さんへの教え方や、その考え方などについて、お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください!

 

 

■毎週火曜 20:00〜21:00

「3Dプリンター&レーザーカッター活用相談会(オンライン)」

対象:社会人・学生

内容:3Dプリンターやレーザーカッターをお使いになったことはありますか??エンジニアカフェにも3Dプリンターとレーザーカッターをご用意しております!
今回の相談会では、オンラインにて、3Dプリンターやレーザーカッターについて、データ作成の仕方や素材の選び方などのご相談対応をいたします。疑問や質問、相談事がございましたら、お気軽にどうぞ!

 

 

※相談会はお一人様ずつご対応致しますので、お待ちいただく場合がございます。また、ご相談者様がたくさんいらっしゃった場合、当日のご対応は致しかねる場合がございます。予めご了承ください。

※ご相談時間はお一人様最大1時間程度を目安とさせていただきます

※お時間が足りない場合や、ご都合のつかない場合はまた後日改めて対応させていただきすので、お気軽にご相談ください。その場合は担当が変わることがありますが、ご了承ください。

 

 

ご参加方法

 

【直接のご来館をご希望される方】

相談会当日、エンジニアカフェに直接ご来館の上、受付スタッフへお声がけください。スタッフがご案内致します。

 

【オンラインでのご相談をご希望される方】

オンライン・エンジニアカフェからご参加いただけます。

詳しいご参加方法は、以下をご覧ください。

①Discrodへご登録の上、こちら(https://discord.gg/cec4SAy)からアクセスしていただき、オンライン・エンジニアカフェにご参加ください。( Discordの詳しい登録方法・使い方はこちらをご参照ください。)

②オンライン・エンジニアカフェへご参加いただくと「#このサーバーについて」というチャンネルがございます。こちらにご利用にあたっての注意点などを記載しておりますので、ご一読くださいますよう、宜しくお願い致します。

③「#受付・待合室」というチャンネルにスタッフが待機しておりますので、相談会当日、こちらで相談会へのご参加の旨をお知らせください。

④受付スタッフがご案内致しますので、スタッフの指示にお従いくださいますよう、ご協力宜しくお願い致します。また、相談は、内容を他の方には聞かれないようにダイレクトメッセージの機能で対応しますのでご安心ください。

 

【お電話でのご相談をご希望される方】

お電話でのご相談対応も可能です。エンジニアカフェまで直接お問い合わせください。受付スタッフがご案内致します。

SHARE ON