Topics

Blogblog

エンジニアカフェへの質問・相談例【学生編】

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

これから数回にわたって、エンジニアカフェにいままで寄せられた質問・相談を個人が特定できないように修正して掲載します。

今回は、学生の方からの相談例です。

 

エンジニアって何?

日本では、工学に関する専門的な技術者のことをエンジニアと呼ぶことが多いようです。海外では工学の学位保持者のことだけをエンジニアと呼ぶこともあります。しかし、実際には幅広い分野(意味)でエンジニアと呼ぶことがあり、エンジニアカフェには、情報技術だけにとどまらず、幅広い分野(ジャンルについては次の質問・相談例に記載してます)のエンジニアが集まってきます。

 

エンジニアにはどんなジャンルがあるの?

製造業の製品やサービス業のシステム、農林水産分野など、モノやコトを生み出すすべての産業にエンジニアは存在しています。調査計画から分析、設計から製作や施工という一連の工程においてそれぞれ技術者が存在するほか、製品の品質管理、維持管理、製造のための設備保守、メンテナンス、ものの修理修繕および修復、施設の運営のためといった業務などに従事するエンジニアも数多く存在します。

 

専攻が情報系や工学系ではありません。エンジニアになることは可能?

「エンジニア」は学生の方が思う以上に幅広い仕事を含みます。その中には情報系、工学系の方が向いているものもありますが、その他の分野の方が適任な仕事もたくさんあります。

最初は見慣れない用語や記号、お約束で戸惑うこともあるかもしれませんが、根気強く日々勉強することでエンジニアになった方も多いですし、今も楽しんで仕事をされている方が多いです。

 

エンジニアになった人ってどんな人なの?

作ることが楽しくて楽しくてしかたなかった人、母親から勧められた人、コンピュータに触るのが好きだった人、憧れの人がたまたまエンジニアだった人、毎日勉強したかった人、給料がいちばん良かったのを選んだ人……。
他の職業と同じように、様々な動機でエンジニアになった人がいます。

 

エンジニアを目指して就職活動をしていますが、悩みがあります。相談にのってもらえますか?

もちろん、相談に乗ります。個別の企業の善し悪しを判断したり面接担当者への紹介などは出来ませんが、仕事の種別の説明や就職活動の時に気をつけるべきポイント、避けた方が良い企業の特徴、福利厚生の選び方など、個別のケースに応じてアドバイスします。

 

プログラムやデータ解析の授業が社会のどこに役立っているの?

交通機関や電力、通信、流通など、プログラムやデータ解析を利用していない産業は存在しないと思われます。その存在を意識しないほどに人間の生活を支えているからです。「あなたの分野でプログラムってどこに使われているんですか?」とその分野のエンジニアに質問してみると、楽しそうに説明してくれると思います!

 

エンジニアの仕事について具体的にイメージするにはどうしたらいいの?

技術の背景に興味を持ち、「あんなこといいな、できたらいいな」と想像から始めてみると良いかもしれません。

世界に対して、もっと細かく興味を持って観察してみると、皆さんが持っているスマホは?乗っている電車は?スマホのアプリは?どうやってその機能やサービスを実現しているのでしょうか?たぶん、魔法では無いはずで、その機能を作るのがエンジニアの仕事としてイメージしやすいかもしれません。

 

エンジニアになるための勉強中に些細なことで行き詰まることがあり、モチベーションが下がってしまうことがあります。エンジニアに向いていないのでしょうか?

大丈夫です。エンジニアとして働いていても些細なことで行き詰まることは日常です。しかし、その「些細なこと」が、時々、大事なことだったりします。

インターネット上の解説や本は、その分野の人にとって、そして筆者にとって当たり前のことは省略することがあります。つまり、その「些細なこと」を解決すれば「その分野の常識」を獲得できるかもしれないのです!
その難解な「些細なこと」を1人で解決できないときはエンジニアカフェにコミュニティマネージャを訪ねて下さい。多種多様なコミュニティマネージャが在籍しています。一発で解決することは出来ないかもしれませんが、一緒にウンウン悩んで解決しましょう!

 

もくもくと作業してるイメージがあるけど本当はどうなの?

他の仕事と同様に、もくもくと作業している静かな職場もあれば、わいわい作業している賑やかな職場もあります。それは会社の雰囲気次第です。就職活動の際は、その点も考慮されると良いかと思います。

 

一流のエンジニアになるにはどうしたらいいの?

何ごともそうですが、長期目標と短期目標を決め、時々他人から意見をもらいながら、身体を壊さないように日々の目的を持って手を動かすことが、地味かもしれませんが、一流へのエンジニアへと繋がる方法ではないかと思います。一発逆転の銀の弾丸はありません。困ったときはいつでもご相談にきてください。

 

エンジニアになるためには才能やセンスが必要なの?

たしかに、すばらしい才能やセンスをもつエンジニアは数多く存在します。しかし、それはエンジニアになるための必須条件ではありません。すべてのエンジニアとあなたは同じ人間でそんなに変わりありません。あなたの様々な体験を生かす場面は必ずあります。

 

エンジニアカフェでは、このように様々な悩みや希望を抱えた学生の方からの質問に日々コミュニティマネージャが対応しています。ご相談はオンラインでもオフラインでもOKです。5分〜10分程度で済むようなご質問でも構いません。気軽にお問い合わせくださいね。

SHARE ON